不動産物件売買の流れ
売却の相談
売却するにも、、、税金は?諸経費は?法律は?などなど、ご不明な点は多いと思います。ご不明、ご不安な事は事前にお電話にてヒアリング承りますので、お問い合せください。
価格査定
物件立地の平均的な坪単価、築年月日、類似物件の成約事例などから価格を算出致します。お客様の希望額を加味し最終的に売却価格を決定致します。
売却活動と現状報告
売買成立に向けて、広告掲載や弊社顧客様へご紹介、物件の近隣にて折込チラシ等の媒体を使う販促活動を行います。こうした活動は、定期的に結果報告致します。
契約
担当営業マンが高値になる様交渉致します。買主様、売主様ご納得の上、晴れて契約です。契約書に署名、捺印し、手付金を受け取り契約完了です。
引渡しの準備
抵当権の抹消や、鍵、権利書の準備など様々ございますが担当営業マンにお任せください!ご面倒な事、ご不明な事、不動産のプロがお客様の味方です。
決済(引渡し)
買主様より残代金を受け取り、登記の移転&固定資産税、都市計画税の精算&鍵の引き渡し等すべての手続きを終えたら売却完了です。
資産のリスクを分散について
売却のメリット
不動産を運営管理するには、非常に手間がかかります。不動産のオーナーは建物の設備管理、テナントの誘致や賃料交渉及びその回収、トラブル時の対応などを行わないといけません。それらを行うには労力がかかる上に、ノウハウもなければなかなかできません。そのため、不動産運営管理会社などのプロに任せることとなります。人任せの運営は常に費用が発生し、その点でもリスクが発生します。だからこそ、不要な不動産は売却することがメリットを持つようになったのです。
資産を分散させる
日本には、元々「資産3分割法」という考え方がありました。資産を預貯金、有価証券、不動産に分類して運用していくというものです。1つの性質を持つ資産に投資をしていると何らかのリスクにより、大きな損失を出す場合があり、分散しておくことでリスク分散をするというものです。近年、資産として「金」も注目されています。
利益、損失を確定できる
売却により、金銭面での損失がわかります。賃料収益でプラスになっている物件でも経年劣化による修繕や設備入替などでマイナスになる可能性もあります。これを常に把握することで、売却を確定するタイミングも見えてきます。売却に伴う仲介手数料や利益が出た場合は税金を支払うことで、これ以上損失も利益も出ない現金が確定し、他の投資に回すことができます。
所有するだけで税金がかかる
不動産は維持するだけで経費や税金がかかるうえ、確実に収益がえられるものではありません。また、住居目的以外の不動産は、高い税率で課税されます。時代とともに、ニーズや賃金も移り変わり、現状の賃料がこの先も続くとは限りません。地価の下落なども考えると値下がりリスクもあります。流動性の高い資産に替えることで、ビジネスチャンスにも即対応が可能になります。